不動産を売却したいと思ったけれど、なかなか売れずに苦労することがあります。住み替えや、資産の整理で売却を決めた場合には、精算の都合があり心配ですね。不動産がなかなか売れないときの原因と対策についてお話しましょう。
不動産を売却する場合、仲介を1つの不動産業者に絞ってお願いする専属媒介と、複数の不動産業者に依頼する一般媒介があります。
複数業者に依頼した場合、購入希望者の目につきやすくなり、早く売却が決まるのではないかと思えます。
2週間したところで、問い合わせがどれくらいあったかなど、不動産屋は依頼主に進捗を報告しなければなりません。
この時ほとんど問い合わせがない状況であれば、失敗だったかもしれません。
不動産屋は、契約が取れて仲介手数料を取ることで利益を得ます。
積極的に購入者希望者を探してくれる場合と、あまり力が入らない“成り行き任せ”になるケースがあり、後者の場合、売却に時間がかかってしまうのです。
大手検索サイトに登録していても、他の案件に埋もれてうまくアピールできない…といった場合もあります。
周囲の相場と比べて“お買い得だ”と感じるポイントがなければ、購入希望者は即決しにくいのです。
売主は高く売りたいし、買い手は安く買いたいのですから、折り合いのつけやすい、ちょうどよい価格や、売却条件が決め手になります。
立地や設備で強力なアピールポイントがないのなら、調べた相場価格よりほんの少し下げる交渉に応じれば決まりやすくなります。
このあたりも、仲介業者を介しての交渉になりますから、不動産業者の手腕にかかってくるところが大きいです。
現状渡しで安くするか、住宅診断を行って保証をつけることで少し高めの設定を通すなど、地元の事情と買い手のニーズにあわせてうまく交渉してもらえるよう十分打ち合わせを行いたいところです。
不動産は時間がかかるほど売却できる価格が下がってしまうと考えてよいでしょう。
現在、希望額で買ってくれる相手がいないからと様子見を続けていれば、減価償却を考えても建物の価値は下がっていきます。
仲介契約を更新すればその分広告料がかかる会社さんも多いでしょう。
(※弊社では広告宣伝費無料)
できるだけ早く、適正な価格で売却するには、中古住宅の扱いになれた売買専門業者を選んで下さい。
ストック住宅の活用が国策で後押しされていますし、専門業者の場合、上手に活用、再生することができるので、高価で再販可能です。
買取りなら、スピーディーに売却がしやすいのです。