住宅ローンを組む時というのは恐らく人生で最も調子が良く何もかもが上手く進んでいる時ではないでしょうか。
それは、家庭にしても、仕事にしてもです。
ただ、この最高の時に物件を買う上で気を付けておかなければいけない事があります。
そこはしっかり把握しておかなければ思わぬ落とし穴にはまってしまうかもしれません。
まず住宅ローンを組んでいきなり転んでしまう原因は「夫婦の年収」で住宅ローンを組んでしまった事です。
例えば、世帯主が400万円あり配偶者が200万円の所得があるとします。
一般的に400万円の方でも他にローンが無ければ住宅ローン自体を組む事には問題ないですし、最近の流れでいけば2000万円くらいは借りる事が出来るでしょう。
しかし、そこを配偶者の年収も合わせてしまうことで2500万円は借りられるようになります。
そうして2500万円でマイホームを購入したばかりに大変になってくるのがこの後です。
一番の理由は子育てです。
配偶者が仕事を辞めることになったり、産休に入るに当たり一時的とはいえ収入が激減してしまいます。
本来であれば年収600万円分の収入があったにもかかわらず200万円分がなくなってしまうのです。
こうなるといわゆるオーバーローンという事になってしまいます。
ローンを組んでしまっている以上返済できないという選択はありません。
必ず返済しなければいけません。
そこで貯金を使い凌ぐこともできるかもしれませんがそんな所で貯金を使ってしまえば後々の生活にも支障をきたすことになりかねません。
ではどのようにローンを組めば良かったのでしょうか。
住宅ローンを組んでマイホームを買うという事は本当に夢です。
これから家族とどのように住んでいこうかと夢が広がります。
しかし、その夢を見すぎたばかりに後悔してしまう方も多いです。
住宅ローンを組む場合、もし共働きの場合は極力世帯主の年収だけで借りるようにしておきましょう。
出来れば月収の4分の1程の支払いが理想です。
この支払いをしつつ、配偶者の給料を貯蓄に回しておけばそれこそ苦労することは少なくなるでしょう。
あくまで上記4分の1は仮定でありそこの数字は人それぞれです。
失敗してマイホームを手放したくない人はこれを元に今一度ローンの返済について考えてみてください。
また、もし手遅れの方が要るようでしたら、一度マイホームを売却して家計を立て直すという手段もあります。
皆さん、売ったら終わりだ!なんて言われる方もいますが、マイナスに捉えなくてもいいと思います。
売ってお金が出来ればまた買えばいいだけなのですから。
家族で苦しい思いをしながらローン返済するくらいならいっそのこと、一度スッキリしてしまうのもいいですよ!
----------------------------------------------------------------------------------------
私たちは、葛飾区東金町にお店がある、葛飾区限定のプロの不動産売却・買取専門店です!
売却に関するご相談・無料査定も承っておりますので、お気軽に
当社までお問い合わせください!秘密厳守!
お問い合わせ電話番号 0120-900-384